Kochab の星見日記

★子育て&家事の合間の隙間時間で星見(星空観察)・天体撮影をしています(太陽、惑星、銀河、星雲、星団、国際宇宙ステーション、・・・など)

「月」の撮影 2019年12月12日(機材:ミニボーグ67FL、7108、E-PL5、ポラリエ)

自宅前にて、「月」を撮影しました。


機材は、ミニボーグ67FL + 7108 + オリンパスE-PL5 + ポラリエ です。
(ポラリエ雲台ベースType-EQセットを使用鏡筒の詳しい情報はこちら)
(★極軸望遠鏡 PF-LⅡ にグレードアップしました → 詳しくはこちら )


↓リサイズ・トリミング、感度ISO200、露出時間1/2000秒、低振動モード2秒

f:id:Kochab:20191215042111j:plain

月齢15.1

ほぼ満月です。

ピントは しっかりと合わせたはずなんですが・・・。

なんかシャープ感がイマイチな元画像で リサイズしています。

この日は、シーイングが あまりよろしくなかったのでしょうか・・・。

 

結像性の劣化は、季節的に 例のジェット気流による影響かもしれませんね。

透明度は良くなってきて 空は綺麗に見えるのですが

シーイングが悪くなることが多くなりますからね。

クレーター「ティコ」周辺の光条が綺麗ですね。