木星は 7/14 に衝となったばかりなので
しばらくは とても観測に適した時期となってます。
さて、木星本体に ときどき ガリレオ衛星の影が見えることがあります。
2020年8月4日の木星面をシュミレーションしてみたところ
22:30~24:20頃まで木星面にイオの影が見えそうです。
2020年8月4日 23:10、↓木星は比較的観測しやすい位置にありますね。
2020年8月4日 23:10 ↓木星とガリレオ衛星の位置関係
イオが木星の手前にきていて おそらくイオそのものは 見えないでしょう。
2020年8月4日 23:10 ↓ 望遠鏡で高倍率にて見ると・・・
木星本体にイオの影が見えるかもしれません。
イオの影が木星面の中央にきそうな時間は 23:10頃ですが
少し早めに見始めた方が 良いかと思います。
何よりも 天気が気になりますね。
晴れることを期待しましょう。
★★★★★ 追記 2020.8.3 ★★★★★★★★★★★★★★★★
【注意】イオの影は、どんな望遠鏡でも見えるわけではありません。
目安として 口径10センチくらいから見える可能性が高くなると思います。
倍率は 100倍以上は必要だと思って下さい。出来れば150倍は欲しいですね。
■自分の機材での経験ですが「この機材でイオの影が見えたか?」を
ここに記しておきます。
コ・ボーグ36ED→ ✖ 見えませんでした
ミニボーグ50FL→ ✖ 見えませんでした
ミニボーグ67FL→ △ 見えました!(ギリギリ見えた感じです)
BORG90FL→ ○ 見えました!
VIXEN FL102S→ ◎ 見えました!(かなりハッキリと見えました)
あくまでも目安だと考えて下さい。
空の状態によっては 見えたり見えなかったり変化するものですからね。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★