Kochab の星見日記

★子育て&家事の合間の隙間時間で星見(星空観察)・天体撮影をしています(太陽、惑星、銀河、星雲、星団、国際宇宙ステーション、・・・など)

「ダイヤモンド富士」の撮影 2021年2月20日(機材:コ・ボーグ36ED、スリムフラットナー1.1×DG、E-PL5、一脚)

昨日に引き続き ダイヤモンド富士の撮影にチャレンジしました!

 

機材は、
コ・ボーグ36ED + M57ヘリコイドLII + スリムフラットナー1.1×DG 

+ オリンパスE-PL5 + 一脚

です。 

 
↓リサイズ・ノートリミング、感度ISO200、露出時間1/250秒 (17:11)

f:id:Kochab:20210221075746j:plain


↓リサイズ・ノートリミング、感度ISO200、露出時間1/250秒 (17:12)

f:id:Kochab:20210221075805j:plain


↓リサイズ・ノートリミング、感度ISO200、露出時間1/250秒 (17:13)

f:id:Kochab:20210221075827j:plain

↓リサイズ・ノートリミング、感度ISO200、露出時間1/250秒 (17:13)

f:id:Kochab:20210221075853j:plain

↓リサイズ・ノートリミング、感度ISO200、露出時間1/250秒 (17:14)

f:id:Kochab:20210221075915j:plain

この日は、朝から快晴、日中も快晴、そして日没1時間前も快晴、という好条件で

少しづつテンションUPしました。

この撮影地では 富士山は 山頂付近しか見えないので「ダイヤモンド富士

というより「プチダイヤモンド富士」という印象です。

昨日の撮影経験から どうしても露出オーバーになることが分かっていたので

手作りの絞りをフード取り付けたのですが、前日に月を撮影した露出時間そのままで

撮影してしまいました。

それに気が付いたのは太陽が完全に富士山の影に入った頃です。

時すでに遅しですね。

実は、撮影の序盤で まだ露出オーバーになってしまう気がしたので

前日と同様に いづれも輪っかにした指をレンズの前に添えて

レンズの口径を絞って撮影しています。

前日に引き続き突貫的手法ですが 今回も これでなんとか撮れた画像です。

やっばり可変可能な機械的な絞りが必要ですね。