2021年12月6日 の日没後、
南西~南南西の空に
シュミレーションすると ↓こんな感じになります。
(2021年12月6日 17:25 でのシュミレーション)
見頃の時間帯としては17:00頃~17:30頃までがお勧めです。
早ければ月の高度も少し高くなりますが それでも高度10°前後なので
障害物などある場合は 隠れてしまうかもしれないことを考えると
視界が開けた場所で見るのが吉だと思います。
時間が遅くなると 月が地平線に近づきますから 見えにくくなりそうですね。
月齢2.0の細い月と金星の明るい輝きだけでも美しく感じられることと思います。
仕事の帰り際に見れたら嬉しいな・・・と思います。