Kochab の星見日記

★子育て&家事の合間の隙間時間で星見(星空観察)・天体撮影をしています(太陽、惑星、銀河、星雲、星団、国際宇宙ステーション、・・・など)

「太陽(白色光)」の撮影 2024年5月26日(機材:ZWO Seestar S50)

自宅屋上にて、太陽を撮影しました。

 

機材は、「ZWO Seestar S50(カメラ・レンズ付きオールインワン経緯台)」です。

今回、専用の太陽撮影用フィルターは使わずに

バーダープラネタリウム社の
「AstroSolar セーフティーフィルター」
を取り付けて撮影しました。

 

↓ トリミングしてます

2024年5月26日 太陽(白色光)

この日、天気予報では「曇りのち晴れ」で午後から晴れてくる予報でした。

しかし予報よりも早く晴れ間が広がってきて薄雲状態ではありましたが

予定よりも早めの撮影となりました。

 

薄雲が掛かっている状態での太陽画像ですので

元画像はスッキリとした画像ではありませんでしたが画像処理後では

なんとか綺麗に仕上がりました。

 

さて、黒点の出現状況ですが

大きな黒点は この日においては見当たりませんが

やや目立つ黒点が東側と西側の端にありますね。

ここ最近は黒点の発生状況が 活発になってきた気がしますので

引き続き 日々の様子をうかがいながら撮影していきたいと思います。