Kochab の星見日記

★子育て&家事の合間の隙間時間で星見(星空観察)・天体撮影をしています(太陽、惑星、銀河、星雲、星団、国際宇宙ステーション、・・・など)

2020-07-01から1ヶ月間の記事一覧

2020年8月4日「木星にイオ(ガリレオ衛星)の影」が見えるかも!【追記しました 2020.8.3】

木星は 7/14 に衝となったばかりなので しばらくは とても観測に適した時期となってます。 さて、木星本体に ときどき ガリレオ衛星の影が見えることがあります。 2020年8月4日の木星面をシュミレーションしてみたところ 22:30~24:20頃まで木星面にイオの影…

「ガリレオ衛星のイオ と エウロパ が接近!」2020年8月2日 20:40頃!

2020年8月2日20:40頃に 木星のガリレオ衛星である イオとエウロパが接近します。 肉眼や低倍率の双眼鏡では 今回の現象を確認するのは困難だと思います。 小型の望遠鏡で良いので 20倍程度は 必要かと思います。(勘ですけど・・・) もしかしたら15倍程度の比較…

「土星と月が接近!」2020年8月2日です!

2020年8月2日に土星と月が接近します。 もちろん天気が良いことが前提ですが 肉眼で楽しめるので 是非一目見たいものです。この日は、月齢12.8で 満月の日(8/4)の前々日です。 ↓8月2日21:00頃の空です。(視野円は7°) 7°の視野円の中にすっぽりと入るくらい接…

「ガリレオ衛星のガニメデ と エウロパ が接近!」2020年8月1日 20:15頃!

2020年8月1日20:15頃に 木星のガリレオ衛星である ガニメデとエウロパが接近します。 肉眼や低倍率の双眼鏡では 今回の現象を確認するのは困難だと思います。 小型の望遠鏡で良いので 20倍程度は 必要かと思います。(勘ですけど・・・) もしかしたら15倍程度の…

「太陽(白色光)」の撮影 2020年7月26日(機材:コ・ボーグ36ED、スリムフラットナー1.1×DG、E-PL5、ポラリエ)

自宅ベランダにて、「太陽」を撮影しました。 機材は、コ・ボーグ36ED + スリムフラットナー1.1×DG + オリンパスE-PL5 + ポラリエ です。 (機材詳細は、こちら) (★極軸望遠鏡 PF-LⅡ にグレードアップしました → 詳しくはこちら ) これに、バーダープラネタリ…

2020年7月28日「木星にイオ(ガリレオ衛星)の影」が見えるかも!

木星は 7/14 に衝となったばかりなので しばらくは とても観測に適した時期となってます。 さて、木星本体に ときどき ガリレオ衛星の影が見えることがあります。 2020年7月28日の木星面をシュミレーションしてみたところ 20:30~22:30頃まで木星面にイオの…

「散開星団NGC663」の撮影 2020年6月29日(機材:コ・ボーグ36ED、スリムフラットナー1.1×DG、E-PL5、ポラリエ)

自宅前にて、「散開星団NGC663」を撮影しました。 機材は、コ・ボーグ36ED + スリムフラットナー1.1×DG + オリンパスE-PL5 + ポラリエ です。 (機材詳細は、こちら) (★極軸望遠鏡 PF-LⅡ にグレードアップしました → 詳しくはこちら ) ↓リサイズ・トリミング…

「散開星団NGC457」の撮影 2020年6月29日(機材:コ・ボーグ36ED、スリムフラットナー1.1×DG、E-PL5、ポラリエ)

自宅前にて、「散開星団NGC457」を撮影しました。 機材は、コ・ボーグ36ED + スリムフラットナー1.1×DG + オリンパスE-PL5 + ポラリエ です。 (機材詳細は、こちら) (★極軸望遠鏡 PF-LⅡ にグレードアップしました → 詳しくはこちら ) ↓リサイズ・トリミング…

「散開星団M103」の撮影 2020年6月29日(機材:コ・ボーグ36ED、スリムフラットナー1.1×DG、E-PL5、ポラリエ)

自宅前にて、「散開星団M103」を撮影しました。 機材は、コ・ボーグ36ED + スリムフラットナー1.1×DG + オリンパスE-PL5 + ポラリエ です。 (機材詳細は、こちら) (★極軸望遠鏡 PF-LⅡ にグレードアップしました → 詳しくはこちら ) ↓リサイズ・トリミング、…

明け方の空に水星から海王星まで7惑星が全部見える⁉

昨日の記事で「2020年7月23日、水星が西方最大離角」という内容を お伝えしましたが、それに伴ってか 「明け方の空に水星から海王星まで7惑星が全部見える」という記事を あるサイトで目にしました。(えっ? 本当か???) そこで、実際にシュミレーションしてみ…

「2020年7月23日、水星が西方最大離角」となります

水星が見頃となっています! ↓2020年7月23日 4:05 特に 2020年7月23日は 西方最大離角となりますので 2020年7月22~24日は 特に観測に適していると思います。 シュミレーションした時刻は 2020年7月23日 4時5分ですが(場所は、東京都に設定) 時間が経つにつ…

「(C/2020 F3)ネオワイズ彗星」の撮影【速報!】 2020年7月19日(BORG50F2.8、M42ヘリコイドS、E-PL5、ポラリエ)

自宅屋上にて、「(C2020 F3)ネオワイズ彗星(たぶん そうだと思う)」を撮影できました。 機材は、 BORG50F2.8 + M42ヘリコイドS + オリンパスE-PL5 + ポラリエ です。 ↓リサイズ、トリミング、F=4、感度ISO2000、露出時間2秒、低振動モード2秒 今、話題になっ…

「明けの明星(金星)」が梅雨の合間に見えるかも・・・ 2020年7月20日明け方!

2020年7月20日 明け方に、金星が見えるかもしれません。 晴れていれば連日見ることが出来るチャンスなのですが 梅雨で 全然晴れてくれませんから 星空を見るどころではありません。 ところが 天気予報を見ると 久しぶりの晴れマークがありました! 明け方の…

「(C/2020 F3)ネオワイズ彗星」が見たい・・・ 2020年7月18日

今、話題になっている「(C/2020 F3)ネオワイズ彗星」 7月中旬頃までは 明け方の空で 見える可能性があったものの オイラ自宅での観測は いろいろと条件が厳しくて結局ダメでした。 いまだに見ることが出来なくてモヤモヤしている オイラです。 7月中旬頃から…

「アレイ状星雲M27」の撮影 2020年6月29日(機材:コ・ボーグ36ED、スリムフラットナー1.1×DG、E-PL5、ポラリエ)

自宅前にて、「アレイ状星雲M27」を撮影しました。 機材は、コ・ボーグ36ED + スリムフラットナー1.1×DG + オリンパスE-PL5 + ポラリエ です。 (機材詳細は、こちら) (★極軸望遠鏡 PF-LⅡ にグレードアップしました → 詳しくはこちら ) ↓リサイズ・トリミング…

「散開星団NGC457」の撮影 2020年6月20日(機材:コ・ボーグ36ED、スリムフラットナー1.1×DG、E-PL5、ポラリエ)

自宅前にて、「散開星団NGC457」を撮影しました。 機材は、コ・ボーグ36ED + スリムフラットナー1.1×DG + オリンパスE-PL5 + ポラリエ です。 (機材詳細は、こちら) (★極軸望遠鏡 PF-LⅡ にグレードアップしました → 詳しくはこちら ) ↓リサイズ・トリミング…

「金星とアルデバランと月が接近!」 2020年7月17日明け方です!

2020年7月17日 明け方に、金星とアルデバランと月 が接近します! 明け方の空をシュミレーションしていたら 金星とアルデバランが接近していることに気づいて・・・ あれ~ 月も近くに!、と思ったのです。 ↓7月17日 3:30 東の空での シュミレーションです 金星…

「(C/2020 F3)ネオワイズ彗星」が見たい・・・ 2020年7月14日

今、話題になっている「(C/2020 F3)ネオワイズ彗星」 7月中旬頃までは 明け方の空で 見える可能性があったものの オイラ自宅での観測は 条件が厳しくて結局ダメでした。 7月中旬頃は 高度がかなり低いのですが 下旬になるにつれて 日没後 北西の空で 見やす…

「金星とアルデバランが接近中!」 2020年7月13日

金星とアルデバランが接近しています! 明け方の空をシュミレーションしていたら 金星とアルデバランが接近していることに気づきました。 ↓7月14日 3:30 のシュミレーションです 金星 と おうし座の一等星アルデバラン が かなり接近しています。 今月一番接…

「(C/2020 F3)ネオワイズ彗星」が見たい・・・ 2020年7月12日

今、話題になっている「(C/2020 F3)ネオワイズ彗星」 オイラも見たいと思って ↓7/12のシュミレーション画像を確認しつつ 7/12明け方、スタンバイしたものの オイラ自宅前の空は ほぼベタ曇り でした(悲) 僅かな隙間があったのですがね。 仮に晴れたとしても…

「散開星団M103」の撮影 2020年6月20日(機材:コ・ボーグ36ED、スリムフラットナー1.1×DG、E-PL5、ポラリエ)

自宅前にて、「散開星団M103」を撮影しました。 機材は、コ・ボーグ36ED + スリムフラットナー1.1×DG + オリンパスE-PL5 + ポラリエ です。 (機材詳細は、こちら) (★極軸望遠鏡 PF-LⅡ にグレードアップしました → 詳しくはこちら ) ↓リサイズ・トリミング、…

『NEWTONY』学習用天体望遠鏡キット ★ポチりました★ その2

『NEWTONY』学習用天体望遠鏡キット ★ポチりました★ その1 ・・・ の続き です。 『NEWTONY』学習用天体望遠鏡キット、の特徴として 鏡筒のカバーが開けるようになっていて、望遠鏡の仕組みを学習できるんですね。 普通の望遠鏡は、コストUPになるため このよう…

『NEWTONY』学習用天体望遠鏡キット ★ポチりました★ その1

6月30日に発売されたばかりの『NEWTONY』学習用天体望遠鏡キット、 商品の面白さと価格とのバランスが程よくて・・・思わず ポチってしまいました。 注文してから、↓2日後に到着しましたよ。 光学スペックとして 口径50mm 焦点距離200mm と表記されています。 …

「散開星団NGC457」の撮影 2020年6月17日(機材:コ・ボーグ36ED、スリムフラットナー1.1×DG、E-PL5、ポラリエ)

自宅前にて、「散開星団NGC457」を撮影しました。 機材は、コ・ボーグ36ED + スリムフラットナー1.1×DG + オリンパスE-PL5 + ポラリエ です。 (機材詳細は、こちら) (★極軸望遠鏡 PF-LⅡ にグレードアップしました → 詳しくはこちら ) ↓リサイズ・トリミング…

「リング星雲M57」の撮影 2020年6月17日(機材:コ・ボーグ36ED、スリムフラットナー1.1×DG、E-PL5、ポラリエ)

自宅前にて、「リング星雲M57」を撮影しました。 機材は、コ・ボーグ36ED + スリムフラットナー1.1×DG + オリンパスE-PL5 + ポラリエ です。 (機材詳細は、こちら) (★極軸望遠鏡 PF-LⅡ にグレードアップしました → 詳しくはこちら ) ↓リサイズ・トリミング、…

「星ナビ8月号」買っちゃいました! 2020年7月5日

久しぶりに 天文雑誌「星ナビ」を買ってしまいました。2020年8月号 ↓ です。 表紙には、ハッブル宇宙望遠鏡による 木星の画像が デカデカとあり とても迫力あります。 最初は、この表紙の木星画像は 探査機によって 接近して撮った画像かと思ったのですが 遥…

「火星と月が接近!」2020年7月12日宵から明け方です!

梅雨まっただ中ですが、2020年7月12日に火星と月が接近します。もちろん天気が良いことが前提ですが 肉眼で楽しめるので 是非一目見たいものです。この日は、月齢20.5で 下弦の月の前日です。 ↓7月12日3:00頃の空です。(視野円は7°) 7°の視野円の中にすっぽ…

「木星と月の接近」が 2020年7月5日~7月6日(明け方)に!

梅雨まっただ中ですが、2020年7月5日に木星と月が接近します。もちろん天気が良いことが前提ですが 肉眼で楽しめるので 是非一目見たいものです。この日は 空を見上げれば 眩しいくらいに明るい満月の夜です。 ↓7月5日22:00頃の空です。(視野円は7°) 7°の視…

2020年7月4日「木星にイオの衛星の影」が見えるかも

木星本体に ときどき ガリレオ衛星の影が見えることがあります。 2020年7月4日の木星面をシュミレーションしてみたところ 2:00~3:30頃まで木星面にイオの影が見えそうです。 ただ、条件的には早い時間帯の方が木星の高度が高く見やすいので 2:30前後頃が良…

「アレイ状星雲M27」の撮影 2020年6月17日(機材:コ・ボーグ36ED、スリムフラットナー1.1×DG、E-PL5、ポラリエ)

自宅前にて、「アレイ状星雲M27」を撮影しました。 機材は、コ・ボーグ36ED + スリムフラットナー1.1×DG + オリンパスE-PL5 + ポラリエ です。 (機材詳細は、こちら) (★極軸望遠鏡 PF-LⅡ にグレードアップしました → 詳しくはこちら ) ↓リサイズ・トリミング…