2021-05-01から1ヶ月間の記事一覧
「国際宇宙ステーションISS・きぼう」が明後日の水曜日(2021年6月2日)、 東日本を中心に見頃となるようです! (東北地方、北陸地方、関東地方、など) 何時頃なのか、どの方向に見えるのか、ということですが・・・ 東京での見える予想時刻は、20:04-30秒~20:09…
自宅ベランダにて、太陽を撮影しました。 機材は、ミニボーグ50FL+オリンパスE-PL5+ポラリエ です。(ポラリエ雲台ベースType-EQセットを使用) これに、バーダープラネタリウム社の「AstroSolar セーフティーフィルター」を取り付けて撮影しました。 ↓トリミ…
自宅ベランダにて、「月」を撮影しました。 機材は、ミニボーグ50FL + オリンパスE-PL5 + ポラリエ です。(ポラリエ雲台ベースType-EQセットを使用、鏡筒の詳しい情報はこちら)(★極軸望遠鏡 PF-LⅡ にグレードアップしました → 詳しくはこちら ) ↓リサイズ、…
自宅屋上にて、「皆既時間終了後の部分月食」を撮影しました。 機材は、コ・ボーグ36ED + スリムフラットナー1.1×DG + オリンパスE-PL5 + ポラリエ です。 (機材詳細は、こちら) (★極軸望遠鏡 PF-LⅡ にグレードアップしました → 詳しくはこちら ) ↓リサイズ…
2021年5月26日 夕方から 皆既月食の観望&撮影に向けて準備をしました。 最初に準備したのは、↓こちら 観望用の双眼鏡など 双眼鏡の類です。 倍率で言うと 2.3倍、6倍、8倍(防振機能付き)、8倍、となります。 この時の空の状態ですが、↓こんな感じでした 南…
本日 5月26日、 今年の天文ビックイベント「皆既月食」の日です!晴れてくれれば、皆既月食が 日本全国で見られます。皆既月食のタイムスケジュールですが、もう一度復習しましょう。 18時45分頃 部分食の始まり 20時12分頃 皆既食の始まり20時19分頃 皆既食…
自宅ベランダにて、太陽を撮影しました。 機材は、ミニボーグ50FL+オリンパスE-PL5+ポラリエ です。(ポラリエ雲台ベースType-EQセットを使用) これに、バーダープラネタリウム社の「AstroSolar セーフティーフィルター」を取り付けて撮影しました。 ↓トリミ…
皆既月食の日(2021年5月26日)が あと2日と迫ってきました!昨日、過去の皆既月食の画像とかを見ながら記憶を振り返っていたのですが「意外と貴重な天文現象なんだなぁ~」と あらためて思いました。 というのも過去10年間で皆既月食を見るチャンスは 5回あっ…
自宅ベランダにて、「月」を撮影しました。 機材は、ミニボーグ50FL + オリンパスE-PL5 + ポラリエ です。(ポラリエ雲台ベースType-EQセットを使用、鏡筒の詳しい情報はこちら)(★極軸望遠鏡 PF-LⅡ にグレードアップしました → 詳しくはこちら ) ↓リサイズ、…
自宅前にて、「木星・ガリレオ衛星」を撮影しました。 機材は、コ・ボーグ36ED + スリムフラットナー1.1×DG + オリンパスE-PL5 + ポラリエ です。 (機材詳細は、こちら) (★極軸望遠鏡 PF-LⅡ にグレードアップしました → 詳しくはこちら ) ↓トリミング、感度I…
自宅前にて、「木星・ガリレオ衛星」を撮影しました。 機材は、ミニボーグ50FL + オリンパスE-PL5 + ポラリエ です。(ポラリエ雲台ベースType-EQセットを使用、鏡筒の詳しい情報はこちら)(★極軸望遠鏡 PF-LⅡ にグレードアップしました → 詳しくはこちら ) ↓…
今年の天文ビックイベントとも言える「皆既月食」が 来週5月26日にあります!もう一週間後です! しかも今回は スーパームーンの皆既月食だそうです。 (※スーパームーンの説明はこちら) 5月26日の皆既月食における概要は、 "「皆既月食」が 2021年5月26日に…
今年の天文ビックイベントとも言える「皆既月食」が 来週5月26日にあります!もう一週間後です! しかも今回は スーパームーンの皆既月食だそうです。 (※スーパームーンの説明はこちら) 天気さえ味方につけば 日本全国で 楽しめる天文現象です。 東京での見…
自宅前にて、「国際宇宙ステーションISS・きぼう」を撮影しました。 機材は、 ミニボーグ50FL+オリンパスE-PL5+片持ちフォーク式赤道儀+三脚 です。 ↓トリミング、感度ISO2000、露出1/1250秒 国際宇宙ステーション 天気に恵まれて、国際宇宙ステーションを見…
自宅ベランダにて、太陽を撮影しました。 機材は、ミニボーグ50FL+オリンパスE-PL5+ポラリエ です。(ポラリエ雲台ベースType-EQセットを使用) これに、バーダープラネタリウム社の「AstroSolar セーフティーフィルター」を取り付けて撮影しました。 ↓トリミ…
2021年5月17日の明け方 3:49頃~3:54頃に ガリレオ衛星の エウロパが イオの影に入るそうです。 すると どうなるか ですが、エウロパに届く太陽の光が減るために エウロパが暗くなっていくのが見えると予想されています。 ↓5月17日 3:49頃の 木星とガリレオ…
自宅ベランダにて、「月」を撮影しました。 機材は、ミニボーグ50FL + オリンパスE-PL5 + ポラリエ です。(ポラリエ雲台ベースType-EQセットを使用、鏡筒の詳しい情報はこちら)(★極軸望遠鏡 PF-LⅡ にグレードアップしました → 詳しくはこちら ) ↓リサイズ、…
2021年5月16日の日没後から月が沈むまで 火星と月が接近した光景が西~西北西の空に見えるようです。 日没が 18:42頃ですから その頃から 月は見えるかもしれません。 徐々に暗くなる空に 火星が 見えだしてくるのは 19時半を回るかもしれませんが 薄明が終…
「国際宇宙ステーションISS・きぼう」が明日の金曜日(2021年5月14日)、 日本の広い範囲で見頃となるようです! (北海道地方や小笠原諸島 以外の ほぼ全域) 何時頃なのか、どの方向に見えるのか、ということですが・・・ 東京での見える予想時刻は、20:29~20:34…
2021年5月14日の日没後、薄明が進むにつれて 水星と月が接近した光景が西北西の空に見えるようです。 日没が 18:40頃ですから 日没以降の時間帯で 月が見えてくる時間が ポイントとなりそうです。 この日は 月齢2.6 とかなり細い月なので すぐに見つかるとは…
自宅ベランダにて、太陽を撮影しました。 機材は、ミニボーグ50FL+オリンパスE-PL5+ポラリエ です。(ポラリエ雲台ベースType-EQセットを使用) これに、バーダープラネタリウム社の「AstroSolar セーフティーフィルター」を取り付けて撮影しました。 ↓トリミ…
自宅ベランダにて、太陽を撮影しました。 機材は、ミニボーグ50FL+オリンパスE-PL5+ポラリエ です。(ポラリエ雲台ベースType-EQセットを使用) これに、バーダープラネタリウム社の「AstroSolar セーフティーフィルター」を取り付けて撮影しました。 ↓トリミ…
自宅前にて、「散開星団NGC6910」を撮影しました。 機材は、コ・ボーグ36ED + スリムフラットナー1.1×DG + オリンパスE-PL5 + ポラリエ です。 (機材詳細は、こちら) (★極軸望遠鏡 PF-LⅡ にグレードアップしました → 詳しくはこちら ) ↓リサイズ・トリミング…
2021年5月17日に 水星が東方最大離角となります。 つまり、水星の観測がしやすくなる日です。 この日だけではなく、前後数日は 同じような条件ですから 観測にチャレンジするのであれば 一週間前くらいから天気&体力と相談しながら・・・、といった感じが吉か…
自宅前にて、「散開星団M29」を撮影しました。 機材は、コ・ボーグ36ED + スリムフラットナー1.1×DG + オリンパスE-PL5 + ポラリエ です。 (機材詳細は、こちら) (★極軸望遠鏡 PF-LⅡ にグレードアップしました → 詳しくはこちら ) ↓リサイズ・トリミング、感…
自宅前にて、「球状星団M4」を撮影しました。 機材は、コ・ボーグ36ED + スリムフラットナー1.1×DG + オリンパスE-PL5 + ポラリエ です。 (機材詳細は、こちら) (★極軸望遠鏡 PF-LⅡ にグレードアップしました → 詳しくはこちら ) ↓リサイズ・トリミング、感…
2021年5月6日11時頃に、みずがめ座η流星群の活動が極大となるようです。 さて、極大時刻は11時頃なのですが昼間の時間ですから流星は見えません! ということで その8時間前くらいの時間帯(薄明が始まるころ)が 流星が一番見えそうな予感がします。オイラの…
自宅ベランダにて、「月」を撮影しました。 機材は、ミニボーグ50FL + オリンパスE-PL5 + ポラリエ です。(ポラリエ雲台ベースType-EQセットを使用、鏡筒の詳しい情報はこちら)(★極軸望遠鏡 PF-LⅡ にグレードアップしました → 詳しくはこちら ) ↓リサイズ、…
2021年5月4日の明け方、月と土星が接近して見えます。 月齢21.7の下弦の月、土星は、0.5等級なので 両方とも、周囲の星よりも明るく すぐに分かると思います。 ↓5月4日3:20頃の空です。 この時間帯では、南東の空に 月と土星 が見えることと思います。 その…
自宅前にて、「木星・ガリレオ衛星」を撮影しました。 機材は、コ・ボーグ36ED + スリムフラットナー1.1×DG + オリンパスE-PL5 + ポラリエ です。 (機材詳細は、こちら) (★極軸望遠鏡 PF-LⅡ にグレードアップしました → 詳しくはこちら ) ↓トリミング、感度I…