Kochab の星見日記

★子育て&家事の合間の隙間時間で星見(星空観察)・天体撮影をしています(太陽、惑星、銀河、星雲、星団、国際宇宙ステーション、・・・など)

2021-10-01から1ヶ月間の記事一覧

「イチョウ星団NGC1664」の撮影 2021年8月6日(機材:コ・ボーグ36ED、スリムフラットナー1.1×DG、E-PL5、ポラリエ)

自宅前にて、「イチョウ星団NGC1664」を撮影しました。 機材は、コ・ボーグ36ED + スリムフラットナー1.1×DG + オリンパスE-PL5 + ポラリエ です。 (機材詳細は、こちら) (★極軸望遠鏡 PF-LⅡ にグレードアップしました → 詳しくはこちら ) ↓リサイズ・トリミ…

「太陽(白色光)」の撮影 2021年10月28日(機材:ミニボーグ50FL、E-PL5、ポラリエ)

自宅ベランダにて、太陽を撮影しました。 機材は、ミニボーグ50FL+オリンパスE-PL5+ポラリエ です。(ポラリエ雲台ベースType-EQセットを使用) これに、バーダープラネタリウム社の「AstroSolar セーフティーフィルター」を取り付けて撮影しました。 ↓トリミ…

「国際宇宙ステーション(きぼう)」の撮影 2021年10月24日 (機材: LAOWA 9mm F2.8 ZERO-D、OLYMPUS PEN Lite E-PL6、三脚 SLIK PRO804CF 、自由雲台 Velbon PH-263 )

自宅屋上にて、「国際宇宙ステーション(きぼう)」を撮影しました。 機材は、 レンズ: LAOWA 9mm F2.8 ZERO-D MFT カメラボディー: OLYMPUS PEN Lite E-PL6 三脚: SLIK PRO804CF自由雲台: Velbon PH-263 です。 ↓リサイズ、ノートリミング、ISO1600、60秒、絞…

「水星」の撮影 2021年10月24日 (機材: SIGMA 30mm F2.8 MFT、OLYMPUS PEN Lite E-PL6、三脚SLIK PRO804CF)

自宅屋上にて 「水星」を撮ってみました。 機材は、 レンズ: SIGMA 30mm F2.8 MFT カメラボディー: OLYMPUS PEN Lite E-PL6 三脚: SLIK PRO804CF です。 ↓リサイズ、トリミング、ISO1600、4秒、絞りF9 低い空に 見えている 明るい星が 水星です。 2021年10月…

ミニボーグ55FL・鏡筒 スリムフラットナー1.1×DG【7110】の効果 2021年10月20日

こちら、↓ ミニボーグ55FL・鏡筒 ですが BORG構成パーツは、 ・ミニボーグ55FL対物レンズ【2555】・M57ヘリコイドDX【7758】 (生産終了品)・ミニボーグ鏡筒【6160】 (生産終了品) ・M57/60延長筒SS【7601】 ・M57回転装置DX【7352】 ・M57→M42P1AD【7523】・…

ミニボーグ55FL・鏡筒 天体撮影を意識した仕様に変更しました! 2021年10月20日

久しぶりに 機材いじりをしました。 ミニボーグ55FL対物レンズをメイン・レンズにして 天体撮影を意識した仕様に組立なおしてみました。 (天体撮影専用というわけではありません) とりあえず ↓こんな感じになりました。 BORG構成パーツは、 ・ミニボーグ55FL…

「月」の撮影 2021年10月24日(機材:ミニボーグ55FL、スリムフラットナー1.1×DG、E-PL5、ポラリエ)

自宅前にて、「月」を撮影しました。 機材は、ミニボーグ55FL + スリムフラットナー1.1×DG + オリンパスE-PL5 + ポラリエ です。 (機材詳細は、のちほど・・・) (★極軸望遠鏡 PF-LⅡ にグレードアップしました → 詳しくはこちら ) ↓トリミング、感度ISO400、露出…

「2021年10月25日に水星が西方最大離角」で観測のチャンス!

2021年10月25日に 水星が西方最大離角となります。 つまり、水星の観測がしやすくなる日です。 この日だけではなく、前後数日は 同じような条件ですから 観測にチャレンジするのであれば 天気&体力と相談しながら前後の日も・・・、といった感じが吉かと思いま…

「月(満月)」の撮影 2021年10月20日(機材:ミニボーグ55FL、スリムフラットナー1.1×DG、E-PL5、ポラリエ)

自宅屋上にて、「月」を撮影しました。 機材は、ミニボーグ55FL + スリムフラットナー1.1×DG + オリンパスE-PL5 + ポラリエ です。 (機材詳細は、のちほど・・・) (★極軸望遠鏡 PF-LⅡ にグレードアップしました → 詳しくはこちら ) ↓トリミング、感度ISO200、露…

「月(満月)」の撮影 2021年10月20日(機材:ミニボーグ50FL、E-PL5、ポラリエ)

自宅屋上にて、「月」を撮影しました。 機材は、ミニボーグ50FL + オリンパスE-PL5 + ポラリエ です。(ポラリエ雲台ベースType-EQセットを使用、鏡筒の詳しい情報はこちら)(★極軸望遠鏡 PF-LⅡ にグレードアップしました → 詳しくはこちら ) ↓トリミング、感…

「太陽(白色光)」の撮影 2021年10月20日(機材:ミニボーグ50FL、E-PL5、ポラリエ)

自宅ベランダにて、太陽を撮影しました。 機材は、ミニボーグ50FL+オリンパスE-PL5+ポラリエ です。(ポラリエ雲台ベースType-EQセットを使用) これに、バーダープラネタリウム社の「AstroSolar セーフティーフィルター」を取り付けて撮影しました。 ↓リサイ…

「アンドロメダ大星雲M31」の撮影 2021年8月6日(機材:コ・ボーグ36ED、スリムフラットナー1.1×DG、E-PL5、ポラリエ)

自宅前にて、「アンドロメダ大星雲M31」を撮影しました。 機材は、コ・ボーグ36ED + スリムフラットナー1.1×DG + オリンパスE-PL5 + ポラリエ です。 (機材詳細は、こちら) (★極軸望遠鏡 PF-LⅡ にグレードアップしました → 詳しくはこちら ) ↓リサイズ・トリ…

「十三夜の月」の撮影 2021年10月18日(機材:ミニボーグ50FL、E-PL5、ポラリエ)

自宅屋上にて、「月」を撮影しました。 機材は、ミニボーグ50FL + オリンパスE-PL5 + ポラリエ です。(ポラリエ雲台ベースType-EQセットを使用、鏡筒の詳しい情報はこちら)(★極軸望遠鏡 PF-LⅡ にグレードアップしました → 詳しくはこちら ) ↓トリミング、感…

「散開星団NGC7789」の撮影 2021年8月4日(機材:コ・ボーグ36ED、スリムフラットナー1.1×DG、E-PL5、ポラリエ)

自宅前にて、「散開星団NGC7789」を撮影しました。 機材は、コ・ボーグ36ED + スリムフラットナー1.1×DG + オリンパスE-PL5 + ポラリエ です。 (機材詳細は、こちら) (★極軸望遠鏡 PF-LⅡ にグレードアップしました → 詳しくはこちら ) ↓リサイズ・トリミング…

十三夜の月 は 明日(2021年10月18日)です!

「お月見」と言えば "十五夜" かと思いますが、 もう一つ "十三夜" というのがあります。 (旧暦の9月13日の月とのことです) それが 明日(2021年10月18日)になるそうです。 先ほど天気予報を確認したのですが、 これが ラッキーなとこに、日本では 比較的広い…

「月」の撮影 2021年10月10日(機材:ミニボーグ50FL、E-PL5、ポラリエ)

自宅屋上にて、「月」を撮影しました。 機材は、ミニボーグ50FL + オリンパスE-PL5 + ポラリエ です。(ポラリエ雲台ベースType-EQセットを使用、鏡筒の詳しい情報はこちら)(★極軸望遠鏡 PF-LⅡ にグレードアップしました → 詳しくはこちら ) ↓トリミング、感…

「金星 と さそり座のアンタレス が大接近!」2021年10月15~18日頃がオススメ!

2021年10月15~18日頃、 金星 と さそり座のアンタレス が接近します。 一番接近するのは、2021年10月16日 になりそうですね。 ↓2021年10月16日18:00頃、南西の空です。 日の入り時刻が 17:07頃(東京)なので 18:00頃は まだ薄明中なので薄明るさが残っている…

「木星と月が接近!」2021年10月15日です!

2021年10月15日、木星と月が接近します。 日没後から 月の近くに 暗くなるとともに 木星が見えてくるでしょう。 薄明も終わって 19:40頃には、南の空に 月と木星が縦に並んで見えそうです。 ↓10月15日19:40頃の空です。 月や木星の西側には 土星も 見えると…

「月とアンタレスと金星の接近」の撮影 2021年10月10日(BORG50F2.8、M42ヘリコイドS、E-PL5)

自宅屋上にて、「月とアンタレスと金星の接近」を撮影しました。 機材は、 BORG50F2.8 + M42ヘリコイドS + オリンパスE-PL5(手持ち) です。 ↓ノートリミング、感度ISO2000、露出時間1/20秒 2021年10月10日 月とアンタレスと金星の接近 念のため、↓「月、アン…

「太陽(白色光)」の撮影 2021年10月10日(機材:ミニボーグ50FL、E-PL5、ポラリエ)

自宅ベランダにて、太陽を撮影しました。 機材は、ミニボーグ50FL+オリンパスE-PL5+ポラリエ です。(ポラリエ雲台ベースType-EQセットを使用) これに、バーダープラネタリウム社の「AstroSolar セーフティーフィルター」を取り付けて撮影しました。 ↓リサイ…

「太陽(白色光)」の撮影 2021年10月8日(機材:ミニボーグ50FL、E-PL5、ポラリエ)

自宅ベランダにて、太陽を撮影しました。 機材は、ミニボーグ50FL+オリンパスE-PL5+ポラリエ です。(ポラリエ雲台ベースType-EQセットを使用) これに、バーダープラネタリウム社の「AstroSolar セーフティーフィルター」を取り付けて撮影しました。 ↓リサイ…

「月 と さそり座のアンタレス が接近!」2021年10月10日 本日です!

2021年10月10日、 月 と さそり座のアンタレス が接近します。 大接近とまではいかないですが、肉眼では それなりに近くに見えそうです。 ↓2021年10月10日18:05頃、南西の空です。 月齢3.9の細めの月の南に さそり座の赤いアンタレスが見えることでしょう。 …

「月」の撮影 2021年10月3日(機材:コ・ボーグ36ED、スリムフラットナー1.1×DG、E-PL5、ポラリエ)

自宅前にて、「月」を撮影しました。 機材は、コ・ボーグ36ED + スリムフラットナー1.1×DG + オリンパスE-PL5 + ポラリエ です。 (機材詳細は、こちら) (★極軸望遠鏡 PF-LⅡ にグレードアップしました → 詳しくはこちら ) ↓トリミング、感度ISO800、露出時間1…

「木星にイオ(ガリレオ衛星)の影」2021年10月10日 18:55~20:55頃 見えるかも!

2021年10月10日、日没後に南東~南南東の空に見えてくる明るい星は、今旬の木星です。 8月20日に木星が衝となりましたので、まだ もうしばらくは 木星の観測最適期だと思います。 木星の縞模様を見るのが 面白いのは もちろんのことですが 木星のガリレオ衛…

「金星と月が接近!」2021年10月9日(土)です!

2021年10月9日の日没後から 金星と月が接近した光景が南西の低い空に見えるようです。 日没が 17:16頃ですから その後 金星が見えてくるかと思います。 注意深く見ると、金星の少し右に 細い月が見えるかもしれません。 月齢が2.9 ゆえ、かなり細い月ですか…

「国際宇宙ステーションISS・きぼう」が明日(2021年10月7日)、見頃となります!

「国際宇宙ステーションISS・きぼう」が明日(2021年10月7日)、 関東や北陸を中心とした地域が特に見頃となるようです! (関東甲信越地方、東北地方、北陸地方、東海地方、近畿地方、など) 何時頃なのか、どの方向に見えるのか、ということですが・・・ 東京での…

「月」の撮影 2021年9月30日(機材:コ・ボーグ36ED、スリムフラットナー1.1×DG、E-PL5、ポラリエ)

自宅前にて、「月」を撮影しました。 機材は、コ・ボーグ36ED + スリムフラットナー1.1×DG + オリンパスE-PL5 + ポラリエ です。 (機材詳細は、こちら) (★極軸望遠鏡 PF-LⅡ にグレードアップしました → 詳しくはこちら ) ↓トリミング、感度ISO800、露出時間1…

「ガリレオ衛星のイオ と エウロパ が接近!」2021年10月6日 21:25頃!

2021年10月6日 21:25頃に 木星のガリレオ衛星である イオとエウロパが 見掛け上 接近します。 肉眼や低倍率の双眼鏡では 今回の現象を確認するのは難しいですが 小型の望遠鏡があれば 簡単に見ることが出来るでしょう。 今回は 低倍率では くっついて見える…

「ガリレオ衛星のエウロパ と ガニメデ と カリスト が接近!」2021年10月5日 18:20頃!

2021年10月5日 18:20頃に 木星のガリレオ衛星である エウロパ と ガニメデ と カリスト が接近します。 3つが 接近するのは かなりレアだと思います。 3つ バランスよく接近している時間帯は 比較的短くて お勧めの時間帯は 18:15~18:25頃 です。 肉眼や低…

「木星にエウロパ(ガリレオ衛星)の影」2021年10月4日 18:30~21:00頃 見えるかも?!

2021年10月4日の木星面をシュミレーションしてみたら 17:30~21:00頃まで 木星面に エウロパの影が 見えそうなことが分かりました! オイラ、一回だけみたことがありますが その時のエウロパの影は なんとなく見えた感じで ハッキリとした影には見えませんで…