天体観測(国際宇宙ステーション・ISS)
自宅屋上にて、「国際宇宙ステーションISS・きぼう」を撮影しました。 機材は、 ミニボーグ50FL+オリンパスE-PL5+片持ちフォーク式赤道儀+三脚 です。 ↓トリミング、感度ISO2000、露出1/1250秒 国際宇宙ステーション 曇り空でしたが、雲の隙間から なんとか…
「国際宇宙ステーションISS・きぼう」が明日(2021年9月15日)、 関東を中心とした太平洋側の地域が特に見頃となるようです! (関東甲信越地方、東海地方、沖縄地方、など) 何時頃なのか、どの方向に見えるのか、ということですが・・・ 東京での見える予想時刻は…
自宅屋上にて、「国際宇宙ステーションISS・きぼう」を撮影しました。 機材は、 ミニボーグ50FL+オリンパスE-PL5+片持ちフォーク式赤道儀+三脚 です。 ↓トリミング、感度ISO2000、露出1/1250秒 国際宇宙ステーション ↓トリミング、感度ISO2000、露出1/1250秒…
自宅屋上にて、「国際宇宙ステーションISS・きぼう」を撮影しました。 機材は、 ミニボーグ50FL+オリンパスE-PL5+片持ちフォーク式赤道儀+三脚 です。 ↓トリミング、感度ISO2000、露出1/1250秒 国際宇宙ステーション 天気に恵まれて、国際宇宙ステーションを…
「国際宇宙ステーションISS・きぼう」が本日(2021年8月4日)、 東日本の地域が特に見頃となるようです! (東北地方、関東甲信越地方、北陸地方、近畿地方、など) 何時頃なのか、どの方向に見えるのか、ということですが・・・ 東京での見える予想時刻は、19:25-0…
「国際宇宙ステーションISS・きぼう」が明日の日曜日(2021年8月1日)、 東日本の地域が特に見頃となるようです! (東北地方、関東甲信越地方、など) 何時頃なのか、どの方向に見えるのか、ということですが・・・ 東京での見える予想時刻は、20:10-30秒~20:14-0…
自宅屋上にて、「国際宇宙ステーションISS・きぼう」を撮影しました。 機材は、 ミニボーグ50FL+オリンパスE-PL5+片持ちフォーク式赤道儀+三脚 です。 ↓トリミング、感度ISO1600、露出1/1250秒 国際宇宙ステーション 天気に恵まれて、国際宇宙ステーションを…
「国際宇宙ステーションISS・きぼう」が明日の金曜日(2021年7月16日)、 東日本の地域が特に見頃となるようです! (北海道地方、東北地方、北陸地方、関東甲信越地方、東海地方、近畿地方、など) 何時頃なのか、どの方向に見えるのか、ということですが・・・ 東…
「国際宇宙ステーションISS・きぼう」が明日の木曜日(2021年7月15日)、 日本海側の地域が特に見頃となるようです! (北海道地方、東北地方の北部、北陸地方、中国地方、九州地方の北部、など) 関東地方などの太平洋側の地域でも、 そこそこの高度になって 比…
「国際宇宙ステーションISS・きぼう」が明後日の火曜日(2021年7月13日)、 関東地方を中心に見頃となるようです! (関東地方、近畿地方、北陸地方、沖縄地方、など) 何時頃なのか、どの方向に見えるのか、ということですが・・・ 東京での見える予想時刻は、20:3…
自宅屋上にて、「国際宇宙ステーションISS・きぼう」を撮影しました。 機材は、 ミニボーグ50FL+オリンパスE-PL5+片持ちフォーク式赤道儀+三脚 です。 ↓トリミング、感度ISO2000、露出1/1000秒 国際宇宙ステーション ↓トリミング、感度ISO2000、露出1/1000秒…
「国際宇宙ステーションISS・きぼう」が明後日の水曜日(2021年6月2日)、 東日本を中心に見頃となるようです! (東北地方、北陸地方、関東地方、など) 何時頃なのか、どの方向に見えるのか、ということですが・・・ 東京での見える予想時刻は、20:04-30秒~20:09…
自宅前にて、「国際宇宙ステーションISS・きぼう」を撮影しました。 機材は、 ミニボーグ50FL+オリンパスE-PL5+片持ちフォーク式赤道儀+三脚 です。 ↓トリミング、感度ISO2000、露出1/1250秒 国際宇宙ステーション 天気に恵まれて、国際宇宙ステーションを見…
「国際宇宙ステーションISS・きぼう」が明日の金曜日(2021年5月14日)、 日本の広い範囲で見頃となるようです! (北海道地方や小笠原諸島 以外の ほぼ全域) 何時頃なのか、どの方向に見えるのか、ということですが・・・ 東京での見える予想時刻は、20:29~20:34…
自宅前にて、「国際宇宙ステーションISS・きぼう」を撮影しました。 機材は、 ミニボーグ50FL+オリンパスE-PL5+片持ちフォーク式赤道儀+三脚 です。 ↓トリミング、感度ISO2000、露出1/1250秒 国際宇宙ステーション ↓トリミング、感度ISO2000、露出1/1250秒 …
「国際宇宙ステーションISS・きぼう」が明日の日曜日(2021年4月25日)の明け方、 日本の広い範囲で見頃となるようです! (北海道地方や小笠原諸島を以外の ほぼ全域) 何時頃なのか、どの方向に見えるのか、ということですが・・・ 東京での見える予想時刻は、4:1…
「国際宇宙ステーションISS・きぼう」が明日の日曜日(2021年4月4日)の日没後、 日本の広い範囲で見頃となるようです! (北海道地方、東北全域、関東地方、など) 何時頃なのか、どの方向に見えるのか、ということですが・・・ 東京での見える予想時刻は、19:15-3…
「国際宇宙ステーションISS・きぼう」が今度の金曜日(2021年3月19日)の日没後、 日本のかなり広い範囲で見頃となるようです! (北海道地方、本州全域、四国地方、九州地方、など) 何時頃なのか、どの方向に見えるのか、ということですが・・・ 東京での見える予…
「国際宇宙ステーションISS・きぼう」が今度の日曜日(2021年3月14日)の明け方、 日本のかなり広い範囲で見頃となるようです! (関東甲信地方、北陸地方、近畿地方、など) 何時頃なのか、どの方向に見えるのか、ということですが・・・ 東京での見える予想時刻は…
「国際宇宙ステーションISS・きぼう」が明日(2021年3月11日)の明け方、 日本のかなり広い範囲で見頃となるようです!(北海道地方、九州地方、沖縄地方、以外) 何時頃なのか、どの方向に見えるのか、ということですが・・・ 東京での見える予想時刻は、5:19-00秒…
自宅前にて、「国際宇宙ステーションISS・きぼう」を撮影しました。 機材は、 ミニボーグ50FL+オリンパスE-PL5+片持ちフォーク式赤道儀+三脚 です。 ↓トリミング、感度ISO2000、露出1/1250秒 国際宇宙ステーション ↓トリミング、感度ISO2000、露出1/1250秒 …
自宅前にて、「国際宇宙ステーションISS・きぼう」を撮影しました。 機材は、ミニボーグ50FL+オリンパスE-PL5+片持ちフォーク式赤道儀+三脚 です。 ↓トリミング、感度ISO2000、露出1/1250秒 国際宇宙ステーション 天気に恵まれて、国際宇宙ステーションを見…
「国際宇宙ステーションISS・きぼう」が明後日の日曜日(2021年2月20日)の明け方、 日本のかなり広い範囲で見頃となるようです! 何時頃なのか、どの方向に見えるのか、ということですが・・・ 東京での見える予想時刻は、5:00-00秒~5:04-30秒頃 とのことです。…
「国際宇宙ステーションISS・きぼう」が今週の土曜日(2021年2月20日)の明け方、 日本のかなり広い範囲で見頃となるようです! 何時頃なのか、どの方向に見えるのか、ということですが・・・ 東京での見える予想時刻は、5:45-30秒~5:51-30秒頃 とのことです。 …
「国際宇宙ステーションISS・きぼう」が今週の木曜日(2021年2月18日)の明け方、 関東南部で比較的見頃となるようです! 何時頃なのか、どの方向に見えるのか、ということですが・・・ 東京での見える予想時刻は、5:44-00秒~5:49-30秒頃 とのことです。 日の出…
自宅屋上にて、「国際宇宙ステーションISS・きぼう」を撮影しました。 機材は、ミニボーグ50FL+オリンパスE-PL5+片持ちフォーク式赤道儀+三脚 です。 ↓トリミング、感度ISO2000、露出1/1250秒 国際宇宙ステーション ↓トリミング、感度ISO2000、露出1/1250秒 …
自宅屋上にて、「国際宇宙ステーションISS・きぼう」を撮影しました。 機材は、ミニボーグ50FL+オリンパスE-PL5+片持ちフォーク式赤道儀+三脚 です。 ↓トリミング、感度ISO2000、露出1/1250秒 国際宇宙ステーション 今回も天気が良く、国際宇宙ステーション…
自宅屋上にて、「国際宇宙ステーションISS・きぼう」を撮影しました。 機材は、ミニボーグ50FL+オリンパスE-PL5+片持ちフォーク式赤道儀+三脚 です。 ↓トリミング、感度ISO2000、露出1/1600秒 国際宇宙ステーションISS 天気も良く、国際宇宙ステーションを見…
「国際宇宙ステーションISS・きぼう」が明日・日曜日(2021年2月7日)、 東日本のかなり広い範囲(北海道、東北地方、関東地方、など)で見頃となるようです! 何時頃なのか、どの方向に見えるのか、ということですが・・・ 東京での見える予想時刻は、17:42~17:49…
「国際宇宙ステーションISS・きぼう」が今週の土曜日(2021年2月6日)、 日本のかなり広い範囲(北海道と沖縄以外)で見頃となるようです! 何時頃なのか、どの方向に見えるのか、ということですが・・・ 東京での見える予想時刻は、18:30~18:35頃 とのことです。 …